忍者ブログ
ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/11 ]k[(ケイ)]
[11/18 ]k[(ケイ)]
[11/16 zunba]
[11/16 ]k[(ケイ)]
[10/30 zunba]
最新TB
プロフィール
HN:
zunba
HP:
性別:
男性
自己紹介:
音楽製作したり音楽活動したりしております。

TECHNO+POP+DUBのスタイルでソロ活動してます。

Yanome Machineというグラム形ポップバンドでシンセ担当してます。

T4Precordsというテクノエレポップ系インディーズレーベルのディレクターしてます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つぶやきを文字にしてみるシリーズ(そんなシリーズはない)

アレンジを一件。
パっと聞きシンプルな曲で、あーこりゃ楽チンか?と思ったが、改めて耳コピしようとしたらBPMが早い上に早引きソロフレーズのオンパレードだったりして。。。。。。
あー。。。。。こりゃわからん(笑
さて、どーっすか。。。。。。
とりあえずタイムストレッチで伸ばしてゆっくり聞くとでもするかw
PR
勤労感謝の日?
ええ、ええ、ちゃんと感謝しつつ仕事してましたw
ま、今日は収録だったんだけど、なんと収録エンジニアさんが住んでるトコが一緒であることが判明w
じゃー、てことで終了後は地元呑み!
うはーこんな店あったんかー、てトコで呑む。
なんだかお店の常連さんとも意気投合してみたりしてw
なんかすっかり上機嫌になってみたり(単純
いやはや久な感じだったな。
しかし、お店の会計がすげーアバウトぽかったけどw
それも味てことで(なのか?
でした。
今日。
今月はYNMのライブがなかったので1ヶ月ぶりくらいのメンバー集合で、1ヶ月ぶりくらいにメンバーを見たら一人増えてました。
そろそろこのバンド内での僕の立場が危くなってきたんだな、と自覚してしまいそうになります。
しかし、せっかく新メンバー加入なのにゆっくり話をする時間もなく終了。
つか、YNMのリハはいつも時間が遅い(23時終り)のでリハ後にまったり飯でも食いながらミーティングてのがなかったりする。
ま、そんな訳で新しく入った人がどんな人なのかナゾのまま物語はシーズン2へと続くのであった。
dub machine って名前の楽器(?)

http://www.siren-machine.com/?p=44

動画
http://www.infinitewheel.com/dubselector3.html

えーっと、弁慶さんの”ウルサイレン”にディレイを繋いだのとあまり変わらないような気もします(^^;
昨日の電脳マニアックスにお越しくださいました皆様ありがとうございました。

”ゆるくて過激なテクノ&ダブユニット”

「dub machine」


のお披露目ライブは無事にやり遂げさせていただきました。
]k[くんコーヘーくん乙でした。

]k[くん曰く「こなれてくれば今の何千倍も良くなると思います。」
何千倍も・・・・・・・って、今どんなだけダメなのよ・・・・・・・どんだけー
て、そーゆー意味ではありません。
まだ3人が揃って演ってる、って以上のことが出来てない、ってことです。
まだ現状では音のオンオフを各々が勝手にやってる印象は否めないわけです。
ここが今後の課題ではないか、と。
それを解決するには場数を踏むしかないわけです。
と、少々反省じみたことを言ってますが、ま、要するに「楽しけりゃいいじゃん」なわけです。
ただ、もう僕もいい加減いい年齢なわけで、いつまでも無秩序の若さの暴走みたないもんを楽しめるってわけでもない、と。
しかし、昨日のライブで嬉しかったのは、終わった後に見知らぬ人から「ヨカッタですよ。」とか「音源はないですか?」とか言われたことっすね。
見ていただいた方々の評判は概ね好評でした。
ま、皆さん優しいのでね。
ありがたいな、と思いつつその優しい言葉の裏側を推察してしまう、そんな根性の悪い男でもありますw
いやいやありがたいっすよ(笑

しかし、昨日のライブで一番ショックだったのは、ライブの音をMDに録音してもらうと思って、PAさんにMDを渡したのですが、ライブ後戻ってきたMDには「すみません。録れてません。」の文字が・・・・・・・・
一瞬なにが書いてあるのか判らなかったんだけど、3回くらい読んでやっと意味が判った。
ガーン・・・・・・このライブでの音を当面のデモにしようと思っていたのに。
つーのもロサって他のハコに比べて録音された音がそこそこ聞けるもんだったりするんっすよ。
なので期待してたのにぃぃぃ。
オーアールゼットだぜ・・・・・・・orz

てなわけで、好評頂いているdub machineですが(笑)、もう次のライブが決まっております。
物事は何事もテンポよく、です。

--------------
2007/12/12(wen)
「Bar FANTASTIC 」
■渋谷PLUG
OPEN 18:30   ¥2000 / ¥2500
live: Placonne/eart/Alisa-chan y lascorbatitas/千寿江
/dub machine

---------------
平日夜ですので、お仕事帰りにゆるくて過激な音響に身を委ねていただければ、と思う次第です。
もちろんお酒を飲みながら。
出演時間は22:00と実にオトナな時間の予定ですんで、一杯ひっかけた酔い覚ましにも最適。

んで、来月はdub machineだけでなく、Yanome Machineのライブもあります。

------------------------------------

date) 2007年12月11日(火)
place) 高円寺 Club Mission's

詳細わかり次第UPします!

あと、12月16日(日)にもYNMのライブあります。
なんかのコンテストのようです。
詳細は判ったらインフォメーションします。

しかし12月は1週間の間に3本ライブが・・・・・・・・・・
まるでバンドマンみたいな生活ですw
絶対全部見に来てね(笑
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Zunba blog /techno+pop+dub All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]